総合出版・編集プロダクション「ホントに歩く」東海道・中山道

西嶋公子編
街角のホスピスをめざして

街角のホスピスをめざして「高齢化社会の生き方」セミナー

西嶋公子編

街角のホスピスをめざして 表紙画像

発行:風人社
仕様:A5判/並製本/ 288頁
定価:本体2,000円+税
1991年11月11日発行
ISBN9784-938643-04-1 C0036

★日本図書館協会選定図書

storesで注文する←クレジット・コンビニ決済対応


本書の紹介
高齢者・障害者の衣服、食事、住宅環境。 癌、痴呆など様々な病気。 在宅介護、訪問看護、デイケア、ショートステイ、終末医療……。 ケアの必要な人とケアする人のクオリティ・オブ・ライフ。 高齢社会に避けられぬ身近な課題について、 第一線活動家による実践セミナー10回の記録。

高齢化社会の問題は、日々の新聞・テレビなどマスコミに頻繁に取り上げられています。行政)厚生省や地方自治体)も、この問題を重要課題と認識して、対策の検討を始めています。「来るべき問題」ではなく、すでに現在、私たちは、高齢化社会のただ中にいます。そして、年々高齢化率は確実に増えていきます。
病に苦しむ人に、全人的なケアーでもてなす緩和医療(ホスピス)が、いま求められています。在宅でも病院でも患者さんが望むところで、このケアーが提供されるよう、各地で取り組みが始まっていますが、まだ先駆的事例にとどまっています。
医者・看護婦・ケースワーカー・宗教家・薬剤師・栄養士などの専門家に加えて、どうしても地域のひとたちの力が必要です。
本書は東京町田市の地域グループ「暖家の会」がこの問題の第一線の実践家を招いて開いた、公開セミナー10回の記録をまとめたものです。
全国各地で地域の力による「街角のホスピス」が生まれるよう、そのきっかけになりたいと思っています。

著者紹介

西嶋公子(にしじま・きみこ)

1945年生まれ。
1970年、東京医科歯科大学卒業後、国立小児病院、国立療養所神奈川病院勤務。
1979年、町田市に西嶋委員(小児科・内科)開業。
1989年、「暖家の会」を結成。
1991年3月~6月、セミナーを開催。

本書の目次

序・街角のホスピスをめざして  西嶋公子(暖家の会顧問)

●高齢化社会生き方セミナー

第1回  癌・痴呆と私達 柴田高志(柴田病院院長)
モンブランに登って逝った夫と共に 椚 計子(医療と宗教を考える会)

第2回   看護婦さんは自転車に乗って 宮崎和加子 (柳原病院地域看護課題婦長)

第3回  ホームドクターの話を聞く
上野忠孝(精神科)
佐々木崇(整形外科)
大村一夫(内科)

第4回  家での介護・私の体験 二部治身・田口恭子・秋山昭子・大岡友子

第5回  高齢型社会と男たち 石毛金英子(高松学園飯田女子短大教授)

第6回  高齢者・障害者の衣服 小沢洋子(グループカーム代表)

第7回  ふれあい弁当を作り続けて 竹内とき江(明るい老後を考える会)

第8回  簡単にできる住宅改造 橋本美芽(東京都心身障害者福祉センター住宅相談室相談員)

第9回  癌の痛みと心について 中島美知子(救世軍ホスピス長)

第10回 「畳の上で大往生」 早川一光(堀川病院顧問)

発行書籍・グッズ

ご注文は電話でも承ります。 TEL 03-5761-7941 受付時間 平日 10:00~17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

発行書籍・グッズ

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 株式会社風人社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.