風人社の出版物を出版順に表示しています。
書名 | シリーズ名 | 発行年 | 著者名 | 本体価格 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 耳は何のためにあるか | 何のための知識シリーズ 1 | 1989.8.10 | 山田宗睦ほか共著 | 2300 | |
2 | まっかな花 子どもの詩でつづる戦争と平和 | 平和シリーズ | 1989.11.1 | 畑島喜久生編著 青木健真画 | 1300 | |
3 | 眼は何のためにあるか | 何のための知識シリーズ 2 | 1990.2.10 | 山田宗睦ほか共著 | 2300 | |
4 | 手は何のためにあるか | 何のための知識シリーズ 3 | 1990.9.10 | 山田宗睦ほか共著 | 2300 | |
5 | 街角のホスピスをめざして 「高齢化社会の生き方」セミナー | 1991.11.11 | 西嶋公子編 | 2000 | ||
6 | 人間の痛み | 何のための知識シリーズ 4 | 1992.1.20 | 山田宗睦ほか共著 | 2900 | |
7 | 原理主義 ファンダメンタリズム | 1992.9.1 | 松本健一 | 2200 | ||
8 | 足は何のためにあるか | 何のための知識シリーズ 5 | 1992.12.20 | 山田宗睦ほか共著 | 2500 | |
9 | 中里介山 辺境を旅するひと | 1993.6.1 | 松本健一 | 2500 | ||
10 | 口は何のためにあるか | 何のための知識シリーズ 6 | 1994.2.25 | 山田宗睦編 | 2500 | |
11 | まぼろしの華 | 1994.6.20 | 松本健一 | 1800 | ||
12 | 頸は何のためにあるか | 何のための知識シリーズ 7 | 1995.1.10 | 山田宗睦ほか共著 | 2300 | |
13 | 鍋のなかの解剖学 | 1995.3.30 | 藤田恒夫 | 1900 | ||
14 | まち・みち・ひと・とき | 1996.1.15 | 山田宗睦 | 1900 | ||
15 | 人体の世界 解剖学者が語る人体の世界 | 1996.4.1 | 日本解剖学会 編 | 1500 | ||
16 | 日本書紀史注 巻第一 神代上 | 1997.2.15 | 山田宗睦 | 6000 | ||
17 | 日本書紀史注 巻第二 神代下 | 1997.7.14 | 山田宗睦 | 6000 | ||
18 | 日本書紀史注 巻第三 神日本磐余彦天皇(神武) | 1998.2.1 | 山田宗睦 | 6000 | ||
19 | あごのかたち 外科的矯正歯科治療ガイド | 1998.2.27 | 船木純三 | 1500 | ||
20 | BCJAの本 留学経験者が語る英国の学問と生活 | 1998.5.15 | BCJA(British Council Japan Association) | 1800 | ||
21 | 日本書紀史注 巻第四 欠史八代及び日本書紀関連地図集(1) | 1999.2.15 | 山田宗睦 | 6000 | ||
22 | ※品切 唯臓論 | 1999.11.1 | 後藤仁敏 | |||
23 | 人、ヒトにであう 全国標本展示ガイドブック | 1999.12.20 | 坂井建雄・小林身哉 編 | 1800 | ||
24 | ※品切 起業学 事業はシンプルに考えよう | 2004.1.15 | 福島正伸 | 0 | ||
25 | ※品切 感動と共感のプレゼンテーション | 2004.12.24 | 福島正伸 | 1800 | ||
26 | 強くて楽しいキューバ カストロの国の体験記 | 2005.2.25 | 戸部良也 | 2500 | ||
27 | ※品切 笑顔外来 矯正歯科医のスマイルトレーニング | 2005.5.21 | 船木純三 | 1900 | ||
28 | なぜ歩くなぜ祈る 比叡山千日回峰行を撮る! | 2005.8.27 | 根本順善 | 2500 | ||
29 | 誰も知らない丹沢 | 未知の道シリーズ1 | 2006.1.17 | 岡澤重男(s-ok) | 1600 | |
30 | 続 鍋のなかの解剖学 | 2006.7.7 | 藤田恒夫 | 1900 | ||
31 | いとしき草花 四季の人びと | 画文集 | 2006.11.5 | 和田静子 | 2000 | |
32 | ※品切 知られざる科学者ペッテンコーフェル 環境医学の創始者 | 2007.2.17 | Karl Wieninger著 植木絢子訳 | 2500 | ||
33 | ホントに歩く大山街道 | 未知の道シリーズ2 | 2007.7.25 | 中平龍二郎 | 1900 | |
34 | バレエとわたし | 2007.10.25 | ぬのめさち | 1600 | ||
35 | さいごの一歯 じぶん歯史の物語 | 3D絵本 | 2007.11.17 | みしまたかし | 1900 | |
36 | 市場の風景 | 写真集 | 2008.2.17 | 仁木一郎 | 2400 | |
37 | 東丹沢一枚地図 | ※『大山北尾根・支尾根』のコース | 2008.4.16 | 800 | ||
38 | 大山 北尾根支尾根 | 未知の道シリーズ3 | 2008.8.5 | 岡澤重男(s-ok) | 1900 | |
39 | Color Atlas for Bio-artificial endocrine pancreas | 2008.10.13 | 大河原久子 | 3500 | ||
40 | 散文 映画の授業 | 2009.12.12 | 中川邦彦 | 1400 | ||
41 | ジョン・フォードを知らないなんて シネマとアメリカと20世紀 | 2010.3.8 | 熱海鋼一 | 3000 | ||
42 | キャーッ! 大山街道!!(東海道からの大山道) | 未知の道シリーズ4 | 2011.7.12 | 中平龍二郎+風人社編集部 | 2100 | |
43 | <絶版> 大山街道(セット) | ウォークマップ | 2012.1.10 | 900 | ||
44 | ウェブファースト 部長!ウェブファーストをライバル社が先に始めたら、顧客を根こそぎ奪われて二度と戻ってきませんよ!! | 2012.1.23 | 橋本鉄也 | 1600 | ||
45 | ※品切 新入社員のためのブランド学 日本文化に学ぶブランディングの基本 | 2012.4.1 | 越智賢三 | 1600 | ||
46 | 勝つのが仕事! プロ野球選手のセカンドキャリア | 2012.4.23 | 阿野鉱二 | 1500 | ||
47 | 80歳。山はまだ卒業できない 58歳から始めた山登り | 2012.7.30 | 原 幸多 | 1500 | ||
48 | <絶版> ホントに歩くR412<絶版> | ウォークマップ | 2012.8.27 | 1000 | ||
49 | ※品切 取説のチカラ。 | 2012.10.1 | 久保達昭(株式会社ハル発行) | 2000 | ||
50 | ふりかえってみよう昔の知恵 古いものから新しいものが生まれる | 2012.11.27 | 中丸武夫(文と画) | 420 | ||
51 | ホントに歩く東海道 第1集 日本橋~保土ヶ谷 | ウォークマップ | 2012.12.13 | 風人社編集部 | 1080 | |
52 | ホントに歩く東海道 第2集 保土ヶ谷~平塚・大磯 | ウォークマップ | 2013.2.26 | 風人社編集部 | 1080 | |
53 | 蕪村の絵絹 | 2013.3.27 | 星野鈴 | 2000 | ||
54 | ホントに歩く東海道 第3集 大磯~箱根関所 | ウォークマップ | 2013.5.17 | 風人社編集部 | 1080 | |
55 | ホントに歩く東海道 第4集 箱根関所~元吉原 | ウォークマップ | 2013.8.26 | 風人社編集部 | 1080 | |
56 | 相州大山 今昔史跡めぐり | 2013.12.21 | 宮崎武夫 | 1800 | ||
57 | ホントに歩く東海道 第5集 元吉原~清水<江尻> | ウォークマップ | 2014.1.18 | 風人社編集部 | 1080 | |
58 | ホントに歩く東海道 第6集 江尻~藤枝 | ウォークマップ | 2014.4.30 | 風人社編集部 | 1080 | |
59 | ライフスキルで進めるキャリア教育/a> | 2014.4.30 | 寺本之人 | 1600 | ||
60 | ホントに歩く東海道 第7集 藤枝~袋井 | ウォークマップ | 2014.8.24 | 風人社編集部 | 1080 | |
61 | ホントに歩く東海道 第8集 袋井~舞坂 | ウォークマップ | 2014.11.29 | 風人社編集部 | 1080 | |
62 | ホントに歩く東海道 第9集 舞坂~御油 | ウォークマップ | 2015.3.19 | 風人社編集部 | 1080 | |
63 | 東海道中床屋ぞめき | 写真集 | 2015.4.1 | 林朋彦 | 1400 | |
64 | ホントに歩く東海道 第10集 御油~岡崎 | ウォークマップ | 2015.6.6 | 風人社編集部 | 1080 | |
65 | ライフスキル教育入門/a> | 2015.7.21 | 青少年育成支援フォーラム | 1200 | ||
66 | ホントに歩く東海道 第11集 岡崎~桑名 | ウォークマップ | 2015.9.5 | 風人社編集部 | 1080 | |
67 | ホントに歩く東海道 第12集 桑名~庄野 | ウォークマップ | 2015.12.23 | 風人社編集部 | 1080 | |
68 | ホントに歩く東海道 別冊 佐屋街道 熱田~桑名 | ウォークマップ | 2016.2.12 | 風人社編集部 | 1080 | |
69 | ※品切、新訂版=109 ホントに歩く東海道 第13集 庄野~土山 | ウォークマップ | 2016.4.15 | 風人社編集部 | 1080 | |
70 | ホントに歩く東海道 第14集 土山~南草津 | ウォークマップ | 2016.7.9 | 風人社編集部 | 1080 | |
71 | ※品切、新訂版=108 ホントに歩く東海道 第15集 南草津~三条大橋/伏見 | ウォークマップ | 2016.10.9 | 風人社編集部 | 1080 | |
72 | 日本書紀の研究ひとつ ジョン・ロックのように日本書紀を読んだなら | 2016.12.17 | 山田宗睦 | 12000 | ||
73 | ホントに歩く東海道 第16集 追分~樟葉(京街道)+奈良街道 | ウォークマップ | 2017.5.15 | 風人社編集部 | 1080 | |
74 | ホントに歩く東海道 第17集 樟葉~高麗橋(京街道) | ウォークマップ | 2017.5.15 | 風人社編集部 | 1080 | |
75 | 雑文(一)紀伝以前 | 2017.7.6 | 山田宗睦 | |||
76 | ホントに歩く東海道 別冊 姫街道 御油~見付、他 | ウォークマップ | 2017.9.15 | 風人社編集部 | 2100 | |
77 | ※品切 トコヤ・ロード | 写真集 | 2018.3.1 | 林朋彦 | 1400 | |
78 | ホントに歩く中山道 第1集 京都・三条大橋~守山 | ウォークマップ | 2018.3.4 | 風人社編集部 | 1080 | |
79 | ホントに歩く中山道 第2集 守山~高宮 | ウォークマップ | 2018.3.4 | 風人社編集部 | 1080 | |
80 | ホントに歩く中山道 第3集 高宮~垂井 | ウォークマップ | 2018.6.9 | 風人社編集部 | 1180 | |
81 | ホントに歩く東海道 別冊 美濃路 垂井~宮 | ウォークマップ | 2018.9.13 | 風人社編集部 | 2100 | |
82 | ※品切 名宰相 吉田茂と学舎耕余塾 | 2018.11.15 | 村上きょうこ | 1500 | ||
83 | 雑文(二)紀伝着手以後 | 2018.12.3 | 山田宗睦 | 1000 | ||
84 | ホントに歩く中山道 第4集 垂井〜新加納 | ウォークマップ | 2019.1.23 | 風人社編集部 | 1180 | |
85 | ホントに歩く中山道 第5集 新加納〜御嶽 | ウォークマップ | 2019.5.18 | 風人社編集部 | 1180 | |
86 | ホントに歩く中山道 第6集 御嶽〜大井 | ウォークマップ | 2019.8.24 | 風人社編集部 | 1180 | |
87 | もともと絵は抽象である 高校の美術で探った「絵画とは何か」 | 2019.8.29 | 山廣茂夫 | 2100 | ||
88 | ホントに歩く中山道 第7集 御嶽〜大井+与川道 | ウォークマップ | 2019.11.27 | 風人社編集部 | 1180 | |
89 | 雑文(三)紀伝以後 | 2020.2.21 | 山田宗睦 | 1000 | ||
90 | ホントに歩く中山道 第8集 野尻〜原野 | ウォークマップ | 2020.3.16 | 風人社編集部 | 1180 | |
91 | ホントに歩く甲州道 厚木〜吉野 | ウォークマップ | 2020.5.18 | 風人社編集部 | 1200 | |
92 | ホントに歩く中山道 第9集 原野〜洗馬 | ウォークマップ | 2020.8.7 | 風人社編集部 | 1180 | |
93 | 道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田㵎泉さんの道標 | 2020.9.26 | 浅井紀子著、三宅岳写真 | 1600 | ||
94 | ホントに歩く中山道 第10集 洗馬〜和田峠 | ウォークマップ | 2020.12.4 | 風人社編集部 | 1180 | |
95 | ホントに歩く中山道 第11集 和田峠〜八幡+初期中山道 | ウォークマップ | 2021.6.6 | 風人社編集部 | 1180 | |
96 | 改訂新版 ホントに歩く大山街道(赤坂御門〜大山山頂) | ウォークマップ | 2021.11.21 | 風人社編集部 | 1400 | |
97 | 美術館を語る | 2021.11.24 | 東京造形大学附属美術館[監修] 藤井匡[編集] | 2000 | ||
98 | ホントに歩く中山道 第12集 八幡〜軽井沢・碓氷峠 | ウォークマップ | 2022.2.11 | 風人社編集部 | 1180 | |
99 | ホントに歩く中山道 第13集 碓氷峠〜安中<中宿> | ウォークマップ | 2022.6.17 | 風人社編集部 | 1180 | |
100 | 竹自転車とサステナビリティー 世界の竹自転車づくりから学ぶサステナブルデザイン | 2022.7.22 | 岩瀬大地 | 2400 | ||
101 | ホントに歩く中山道 第14集 安中<中宿>〜本庄 | ウォークマップ | 2022.10.26 | 風人社編集部 | 1280 | |
102 | トコヤ・ロード2 | 写真集 | 2022.11.1 | 林朋彦 | 1400 | |
103 | ホントに歩く中山道 第15集 本庄〜北鴻巣+行田道 | ウォークマップ | 2023.3.31 | 風人社編集部 | 1280 | |
104 | ホントに歩く中山道 第16集 北鴻巣〜北浦和+川幅日本一 | ウォークマップ | 2023.9.7 | 風人社編集部 | 1280 | |
105 | 見ることから考える絵画表現 リアリズムの誕生と終焉 | 2024.1.6 | 山廣茂夫 | 2900 | ||
106 | さがみ大山まいりと祈りのみち 大山講73万戸、4万5千㎞の現地調査記録 | 2024.1.6 | 石井政夫 | 4900 | ||
107 | ホントに歩く中山道 第17集 北浦和〜日本橋 | ウォークマップ | 2024.2.20 | 風人社編集部 | 1350 | |
108 | "ホントに歩く東海道 新訂 第15集 南草津〜京都三条大橋・伏見" | ウォークマップ | 2024.5.15 | 風人社編集部 | 1400 | |
109 | "ホントに歩く東海道 新訂 第13集 庄野〜土山" | ウォークマップ | 2024.8.8 | 風人社編集部 | 1400 | |
110 | "新中国語から中国の「真実」を見る! 現代流行語解説と日中文化比較" | 2024.10.29 | 黃文葦 | 1500 | ||
111 | 雑文(四)遺稿(二〇二四年まで) | 2024.12.1 | 山田宗睦 | 1000 |