年別アーカイブ: 2016年
【終了しました】「平成の龍馬!東海道をゆく!」参加者募集中です
「平成の龍馬!東海道をゆく!」 「今年は明治維新の風雲児・坂本龍馬が薩長同盟を締結させて150年。それは、1853年に19歳の龍馬が夢膨らませて江戸に向かった東海道の旅から始まりました。2012年鹿児島から下関へ、201 …
ホントに歩く東海道第15集を入稿しました、など
本日、『ホントに歩く東海道』第15集(南草津〜三条大橋・伏見)を入稿しました。 10月9日発行予定です。 以下、いくつかお知らせいたします。 ケースは先週入稿し、明後日出来上がり予定です。 裏面のは山科盆地です。 &nb …
中平龍二郎氏 大山街道ウォーキング(3回連続)10〜11月
『ホントに歩く大山街道』、『キャーッ! 大山街道!!』の著者、中平龍二郎さんが大山街道を一緒に歩いてご案内されます。 川崎市高津区溝口にある大山街道ふるさと館主催のイベントで、3回連続の企画です。 ウォーク …
講演 中平龍二郎氏 大山道の講演@用賀(10月1日)
『ホントに歩く大山街道』、『キャーッ! 大山街道!!』の著者、中平龍二郎さんの講演会が10月1日(土)に用賀であります。大山みちおこし委員会さんの主催で、講演内容は、富士講と大山との関係と、12月に歩く赤坂御門〜渋谷まで …
中平龍二郎氏講演会@神奈川県立図書館(11月19日)
11月19日(土)に、中平龍二郎さんの講演会が神奈川県立図書館であります。 テーマはずばり「早わかり大山街道」。今年日本遺産に認定された大山詣に合わせた講演内容のようです。 10月1日から申し込み開始です。ぜひご参加くだ …
期間限定の大山灯籠
2016年8月24日 更新日記大山街道top page写真
神奈川県中央部にある大山は、夏の間、昔から多くの参詣者が訪れてきました。江戸時代は、現在阿夫利神社下社がある本坂入口から山頂までは聖域で、夏山の間(旧暦6月28日~7月17日)だけ登ること …
『ホントに歩く東海道 第14集』のプレスリリース
『ホントに歩く東海道 第14集』のプレスリリースを作成しました。多くの媒体でご紹介いただければ幸運です。よろしくお願いいたします。 pdfはこちら
「矢橋の渡し」の常夜燈
2016年7月21日 東海道top page写真
江戸時代は、旧東海道沿いの石場(いしば)港(現大津警察署横)にあった。矢橋の渡しの船着場の常夜燈だ。弘化2(1848)年の建立。台座部分に建立者名がびっしりと刻まれていることから、「多くの旅人の願いによって建立されたこと …
有隣堂本店の東海道フェア、まだやっています!
2016年5月から開催されていた有隣堂伊勢佐木町本店さんで「歩いてみましょう!東海道!」フェア、6月末終了予定でしたが、まだ開催中です。 先日お店にお伺いし、展示売り場を拝見しましたところ、マップの下に白い布が見える、何 …
「東海道53次・500km=50mの地図の旅」展・案
2016年7月6日現在 2016年11月22日〜12月11日の20日間、全国龍馬社中主催の京都〜東京ウオークイベントが開催されます。このウオークに、弊社マップ『ホントに歩く東海道』が採用されました。 ウオークイベン …
街道地図読みの講演会を終えて
街道地図読みの講演会を終えて 去る2016年5月28日(土)、東海道かわさき宿交流館で、交流館主催「地図を読んで街道を歩く」講演会が開催されました(案内の記事)。弊社代表と編集部が講師を務めました。 事前申 …
ふじさわ宿交流館・藤澤浮世絵館
藤沢は、東海道、大山道、江の島道が通る交通の要衝であり、「ホントに歩く東海道」と『キャーッ! 大山街道!!』を発行する弊社にとりましても大変大事な街です。そんな藤沢市に今年、新しい施設が二つオープンしました。 一つは、ふ …
「平成の龍馬!東海道をゆく!」 途中案2
■「平成の龍馬!東海道をゆく!」 2016年7月6日現在の開催要項です。 pdfです↓ ryouma160706
ホントに歩く東海道 第14集 No.54ギャラリー
●No.54 水口<北脇>〜石部 「ホントに歩く東海道 第14集」№54は、水口宿を出た北脇縄手から、横田の渡しで野洲川を越える。三雲、夏見を経て、石部宿へ向かう。水田地帯の平坦な一本道の縄手が終わると、沿道は民家が続く …
ホントに歩く東海道 第14集 No.56ギャラリー
●No.56 手原〜南草津 「ホントに歩く東海道 第14集」№56では、手原から旧草津川を越えて草津宿に入り、新草津川を越えて宿を出て、南草津の弁天池までを歩く。草津宿で中山道と合流し、琵琶湖に出る矢橋道を分岐する。 ※ …