総合出版・編集プロダクション「ホントに歩く」東海道・中山道
投稿記事
  • HOME »
  • 投稿記事 »
  • ラウンジーお便り

ラウンジーお便り

お便り 245 昔の仕事仲間と大山街道(おとっつぁん)

50年前の中国での工場建設の仲間と。赤坂御門から9〜10日かけて大山をめざします。

大山街道 赤坂御門

お便り 244 地元の「キャーッ! 大山街道!!」楽しんでいます(あつお)

キャーのご縁で、鎌倉みちなど神奈川県下の他の街道も歩き始めました。

須賀湊(糟屋通り大山道)

お便り 243 東海道カルタをつくりました(にゃおすけ)

街道歩きは、終わってからも楽しめるのが良いですね!

お便り 242 中山道完歩。新聞広告がきっかけ(えむころ)

新聞広告で「ホントに歩く」を見かけたのが、中山道を歩き始めたきっかけでした。

お便り 241 「継続は力なり」の東海道完歩(らくちゃん)

5年前の秋に日本橋を出発。合計30回、累計48日で三条大橋にゴールインしました。

薩埵峠

お便り・情報 239 東海道 薩埵峠、菊川、草薙。通行止めなど(2023年5月)(あっこ)

7日連続で東海道を歩いた。薩埵峠、間の宿菊川、草薙などの通行止め情報をシェアします。

薩埵峠。(2023年5月1日)

ホントに歩くラウンジ(読者ひろば)

会員の街道歩きのお便りや情報提供。

ラウンジのイメージ

お便り 240 日本橋を出て7年。やったー!東海道53次完歩です(蓬莱橋)

すべて家内と二人。実際に歩いた日数は34日、15Kmから20Km前後を日帰りで。『ホントに歩く東海道』には大変お世話になりました。

蓬莱橋,東海道53次完歩 ホントに歩く東海道

お便り 238 老眼鏡でしっかり地図読み(マコト)

日本橋から、土休日の晴れた日に20㎞ずつ、芦ノ湖に到達。三島を目指します。

芦ノ湖 湖越しに冠雪の富士山東海道 箱根 芦ノ湖

お便り 237「ホントに歩く東海道」、ようやく15集に(蓬莱橋)

退職を機に、夫婦で東海道。2016年6月から日本橋をスタート。いよいよ京都が見えてきました。

お便り 236 娘との東海道、大坂までの五十七次も(にゃおすけ)

娘との東海道五十三次を長年の街道歩きの集大成と考えていたのですが、大坂までの東海道も歩くことにしました。

お便り 235 箱根越え、通行止めなど現況報告(2023年2月)(あっこ)

東海道、箱根峠より接待茶屋までの区間が、先の悪天候により崩落通行止めでした。現地のガイドさんに教わった情報です。

お便り 234 レポート「街道を行く 中山道・東海道 上りあげて」(ひいちゃんさん)

東海道と中山道の一人旅の記録。渋川地名研究会で報告発表されたレポートで、最後の行程表が圧巻です。

ひいちゃん 7. 東海道53次の記録(行程表)

お便り 233 「謎解き」柏尾通り大山道を歩きました(あつお)

3年前、旧東海道を歩いた際、戸塚宿手前の大山道入口案内が気になった。冬の一日、柏尾通り大山道を歩きました。

柏尾通り大山道 新幹線、目久尻川、石造物、段丘に向かう旧道(海老名市、用田橋)

お便り 232 「東海道53次」完歩とその事情(ひいちゃん)

東海道一人歩き旅、マイルールを決めて歩きました。七里の渡しの補足情報も。

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社風人社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.