中山道
「ホントに歩く東海道・中山道」手ぬぐい、紀伊國屋新宿本店の「べらぼう」フェアで販売中
2025年1月28日頃まで。ぶよお堂さんセレクトの地図商品たくさん。ぜひお寄りください。
「東京新聞」サンヤツ 2024年9月25日 ホントに歩く中山道・東海道の広告 秋バージョン
2024年9月25日は、「東京新聞」創刊140周年の日。その日のサンヤツ広告で風人社は、ホームランが出ました。
「ホントに歩く」マップ、「東京スポーツ」(2024年9月5日・12日号)読んで長寿! 健康コーナーで紹介
「ホントに歩く」マップが「東京スポーツ」の「読んで長寿! 健康コーナー」で2週にわたり、紹介されました。
「山梨日日新聞」サンヤツ 2024年7月1日 ホントに歩く中山道・東海道各全17集の広告
「山梨日日新聞」へは初めて。7/1富士山山開きの日でした。
「静岡新聞」サンヤツ 2024年5月19日 完結★ホントに歩く中山道・東海道各全17集の広告
第17集発行で中山道69次ついに完結! 日本橋からも歩ける。と東海道とともに全集発売中の広告を出しました。
「中国新聞」2024年4月5日「中山道のマップ全17集完結」
「中国新聞」でウォークマップ『ホントに歩く中山道』完結について紹介されました。<史跡や文化コラム掲載>
「岐阜新聞」2024年4月5日『中山道のマップ全17集が完結』
「岐阜新聞」でウォークマップ『ホントに歩く中山道』完結について紹介されました。<沿道の文化など解説>
木曽町学芸員の「木曽福島おすすめスポット」3つ
2023年10月20日 中山道
御料館(旧帝室林野局木)、山村代官屋敷、開田高原の「木曽馬の里」。山村代官屋敷では今年没後200年の山村蘇門の企画展が開催。
濃尾・各務原地名文化研究会 講演「中山道をよむ−地図と地形−」8月19日のご案内【終了しました】
弊社代表の大森が、中山道、各務原市で、発行中のウォークマップ『ホントに歩く中山道』、地図と地形のお話しをします。
「中日新聞」2023年6月16日 「ウォークマップで見る木曽路〜ホントに歩く中山道」展
木曽町の福島関所資料館で開催中(23/4/28-12/3)の「ウォークマップで見る木曽路〜ホントに歩く中山道」展が紹介されました。