ホントに歩く東海道 別冊 美濃路 ホントに歩く東海道 別冊 美濃路(垂井~宮)

美濃路については→こちら

 

 

美濃路7宿(大垣・墨俣・起・萩原・稲葉・清須・名古屋)約63キロを写真で紹介します。別冊 美濃路の8つのマップの区分で分けました。

②大垣〜羽島

水門川の船町港。詳しくはtop page写真。揖斐川に出て桑名まで船で行けた。

水門川の船町港。詳しくはtop page写真。揖斐川に出て桑名まで船で行けた。

船町港跡にある芭蕉と船町問屋で俳友だった木因の像。

船町港跡にある芭蕉と船町問屋で俳友だった木因の像。

水門川は大垣城の外堀で、大垣駅近くの愛宕神社から川港跡までの区間に、場所の句碑22基が建てられています。奥の細道の旅立ちの深川から結びの地大垣までの句を見ながら、ミニ奥の細道をたどれます。

水門川は大垣城の外堀で、大垣駅近くの愛宕神社から川港跡までの区間に、場所の句碑22基が建てられています。奥の細道の旅立ちの深川から結びの地大垣までの句を見ながら、ミニ奥の細道をたどれます。

大垣の駅前通の商店街

大垣の駅前通の商店街

ナンデモヤさん。リサイクルショップなのでしょうか。

ナンデモヤさん。リサイクルショップなのでしょうか。

ナンデモヤさん。

ナンデモヤさん。

 

大垣宿本陣跡。明治天皇が北陸巡行した際に宿泊(明治11)。大垣祭のからくり展示などがあります。

大垣宿本陣跡。明治天皇が北陸巡行した際に宿泊(明治11)。大垣祭のからくり展示などがあります。

大垣宿脇本陣跡。今は田中屋せんべい本舗。とても堅い味噌せんべいを売っています。

大垣宿脇本陣跡。今は田中屋せんべい本舗。とても堅い味噌せんべいを売っています。

問屋場跡。熱い説明板がある。

問屋場跡。熱い説明板がある。

高札場跡。船町港から何度も曲がり、このあたりは商店街です。

高札場跡。船町港から何度も曲がり、このあたりは商店街です。