街道
ウォークマップ『ホントに歩く東海道』第12集(桑名〜庄野<井田川>)の新訂版を発行しました
2015年12月に発行し、おかげさまで在庫僅少となりなりました。5月26日頃新訂版が出来上がり予定です。
「中日新聞」サンヤツ 2025年5月21日 ホントに歩く中山道・東海道(ホントに歩く東海道新訂第12集発行)の広告
ちょうど5月に伊勢路をブラタモリで放送していて、第12集は伊勢路ではないものの、伊勢路の入口として桑名、四日市、日永追分などが紹介されていて、……
展示「大山街道歴史散歩 用賀の湧水と谷沢川の今昔」@用賀(2/23〜3/9)のご案内【終了】
2025年2月25日 大山街道
谷沢川は、多摩川の支流。展示場所は玉川台区民センター(用賀駅8分)。大山街道歴史散歩のリーフレットも配布中です。
講演 石井政夫氏「大山まいりと地域創生~江戸時代から続く文化遺産~」(2025年3月8日)
『さがみ大山まいりと祈りのみち』の著者石井政夫さんの講演会が、伊勢原の雨岳文庫で開催。大山まいりの歴史と文化遺産を中心にお話しされます。
「ホントに歩く東海道・中山道」手ぬぐい、紀伊國屋新宿本店の「べらぼう」フェアで販売中
2025年1月28日頃まで。ぶよお堂さんセレクトの地図商品たくさん。ぜひお寄りください。
「東京新聞」サンヤツ 2024年11月16日 ホントに歩く中山道・東海道の広告 ブラタモリバージョン
「ブラタモリ」で放送されたテーマに合わせ「東海道五十七次」「京街道」をアピールしました。
「成城の歩み100年」展(世田谷区立郷土資料館)のご案内
2024年11月15日 岡本和泉の大山街道スケッチ紀行大山街道
期間10/26-12/16。成城学園の移転、小田急線の開通、東宝撮影所の3つをテーマに、成城の歴史を紹介。
「東京新聞」サンヤツ 2024年9月25日 ホントに歩く中山道・東海道の広告 秋バージョン
2024年9月25日は、「東京新聞」創刊140周年の日。その日のサンヤツ広告で風人社は、ホームランが出ました。
「ホントに歩く」マップ、「東京スポーツ」(2024年9月5日・12日号)読んで長寿! 健康コーナーで紹介
「ホントに歩く」マップが「東京スポーツ」の「読んで長寿! 健康コーナー」で2週にわたり、紹介されました。
「山梨日日新聞」サンヤツ 2024年7月1日 ホントに歩く中山道・東海道各全17集の広告
「山梨日日新聞」へは初めて。7/1富士山山開きの日でした。
大山まいりと福生地域のつながり
「福生は鎌倉街道と日光街道にはさまれた、八王子から大山に向かう重要な地点です」石井政夫さんがふっさ環境祭りで講演されました。
報告 252 「ホントに歩く東海道」第13集現調 鳥居がない(風人社(こ))
新訂版発行に向けて現地調査へ行きました。8年の間に、さまざまな変化があり、驚きました。