更新日記
濃尾・各務原地名文化研究会 講演「中山道をよむ−地図と地形−」ご報告
8月19日に行った各務原の講演会のご報告です。ご来場者様、主催者様、ありがとうございました。
【終了】「ウォークマップで見る木曽路ーホントに歩く中山道ー」@木曽町福島関所資料館(4/28〜12/3)
中山道の別称と言われる「木曽路」。その木曽のど真ん中、木曽町福島で「中山道のウォークマップ」に焦点をあてた展示が開催されます。弊社のウォークマップ『ホントに歩く中山道』をはじめ、木曽観光連盟発行のウォークマップ「中山道を …
『ホントに歩く中山道』第15集 (本庄〜北鴻巣)発行します
ウォークマップ『ホントに歩く中山道』第15集(本庄〜北鴻巣)、月曜日(3/27)に校了し、4月6日納品予定です。14集から半年近くかかってしまい、お待たせして申し訳ありませんでした。15集は忍(行田)道も入り、埼玉が好き …
『竹自転車とサステナビリティ』著者 岩瀬大地さんラジオ出演(3/30)
『竹自転車とサステナビリティ』の著者、岩瀬大地さんがTOKYO FMのラジオ番組『サステナ*デイズ』に出演されます。 「サステナ*デイズ」は、子どもの未来のために、大人が、今日、何ができるのか?身近な生活に目を向けながら …
2023年春 岡本和泉さんの成城映画散歩イベントのご案内
2023年3月5日 更新日記岡本和泉の大山街道スケッチ紀行
「大山街道スケッチ紀行」の岡本和泉さんは、さまざまな活動をされています。昨年秋にもご案内しましたが、この春、世田谷区成城で映画散歩のイベントを開催されます。ご関心のある方はぜひどうぞ! 岡本さんによると、 昨年11月に行 …
展示「大山街道歴史散歩 徳川将軍も歩いた道 用賀~二子玉川」@用賀(2/28〜3/12)のご案内
世田谷区用賀で活動されている大山道場(「大山みちおこし委員会」)は、地元用賀や大山街道に関する歴史を調べ、発信されています。みなさんの活動内容が、玉川台区民センターで展示されています。 4回目となる今年は、用賀と玉川地区 …
今年もありがとうございました。年末年始の営業お知らせ
2022年12月30日 更新日記
今年(2022年)も残すところ、あと一日となりました。年末・年始の営業のお知らせをいたします。年内は28日までの予定でしたがのびました。新年は2023年1月5日(木)から営業いたします。 今年2022年は、2月 ウォーク …
「中日新聞」サンヤツ 2022年11月21日 ホントに歩く中山道14集の広告(中山道物語2)
2022年11月21日(月)「中日新聞」朝刊サンヤツに広告を出稿しました。「中山道物語」第二段です。食いしん坊になった旅人、東へ向かうのか、西へ向かうのか。どちらも楽しい道中になることは間違いないでしょう。広告会社の方も …
林朋彦写真展「トコヤ・ロード2」@東京小伝馬町
2022年10月25日 更新日記
『トコヤ・ロード2』を出された林朋彦さんが、同名の写真展を開催されます。2022年11月1日(火)ー11月13日(日) 時間:12時〜19時(日曜日12時〜17時)場所:アイアイエーギャラリー。
映画「世田谷夫婦善哉〜また、お会いしましょう」上映会9/28
2022年9月24日 更新日記熱海鋼一 ジョン・フォード復活
『ジョン・フォードを知らないなんて』の著者熱海鋼一さんからご案内をいただきました。 新作「世田谷夫婦善哉〜また、お会いしましょう」の完成試写会があります。東京都世田谷の団塊世代のご夫婦とネコのお話。熱海さんは、編集で参加 …
岡本和泉さんの成城映画散歩イベントのご案内(終了しました)
2022年9月19日 更新日記岡本和泉の大山街道スケッチ紀行
「大山街道スケッチ紀行」の岡本和泉さんは、さまざまな活動をされていますが、世田谷区成城で映画散歩のイベントを開催されます。ご関心のある方はぜひどうぞ! 「映画のまち」成城の周辺では、東宝をはじめ多くの映画が撮られています …