年別アーカイブ: 2022年
「風人社カワラ版カゼサヤゲ」第13号を発行しました
2022年5月6日 KAZESAYAGE
通信紙「カワラ版カゼサヤゲ」第13号を発行しました。 弊社への直送注文の方に同封して配布中です。 目次(テキスト)は以下の通りです。 「風人社カワラ版カゼサヤゲ」第13号(通算147号)2022年5月2日 P.1「ご神体 …
大山街道スケッチ紀行1日目/その1
2022年5月4日 岡本和泉の大山街道スケッチ紀行
大山街道(青山道)をウォークマップを片手にスケッチしながら、赤坂御門から大山山頂をめざす歩き旅(約70キロ)。第1日目は、赤坂御門から豊川稲荷まで。
岡本和泉の大山街道スケッチ紀行
2022年5月4日 岡本和泉の大山街道スケッチ紀行
多くの人に愛され続ける大山街道を、スケッチでたどる新シリーズ! 「ウォークマップ ホントに歩く大山街道」を片手に、スケッチとともにたどります。写真にはない視点や今までとは違う興味あるポイント多数!
「東京新聞」サンヤツ 2022年4月29日 ホントに歩く大山街道の広告
2022年4月29日(金・祝)「東京新聞」朝刊サンヤツに広告を出稿しました。お得なGW限定セール開催します。
藤澤浮世絵館「美人東海道の風景にみる国貞と広重のつながり」のご案内
藤沢市藤澤浮世絵館で、2022年4月26日~6月26日に展示「美人東海道の風景にみる国貞と広重のつながり」が開催されます。
「風人社カワラ版カゼサヤゲ」第12号を発行しました
2022年4月11日 KAZESAYAGE
通信紙「カワラ版カゼサヤゲ」第12号を発行しました。 弊社への直送注文の方に同封して配布中です。 目次(テキスト)は以下の通りです。 「風人社カワラ版カゼサヤゲ」第12号(通算146号)2022年3月24日 P.1「中山 …
展示「歴史散歩~玉電砧線跡を歩く」@用賀(2/28〜3/14)のご案内
玉電砧線は、現在の二子玉川駅と砧本村を結ぶ約2.2キロの路面電車です。玉川台区民センターで「玉電砧線跡散歩」の展示を開催しています。無料。
「風人社カワラ版カゼサヤゲ」第11号を発行しました
2022年2月15日 KAZESAYAGE
通信紙「カワラ版カゼサヤゲ」第11号を発行しました。 弊社への直送注文の方に同封して配布中です。 目次(テキスト)は以下の通りです。 「風人社カワラ版カゼサヤゲ」第11号(通算145号)2022年2月10日 …
リエゾンセンター・ライブラリー展示紹介 『美術館を語る』
2022年2月10日 書評・紹介
東京ミッドタウン(港区)内にある日本デザイン振興会のリエゾンセンター・ライブラリーで、『美術館を語る』を展示紹介していただいております。 「デザイン新刊本紹介コーナー」です。 会 期:2022年1月中旬〜3月(ライブラリ …
「月間美術」2022年2月号 『美術館を語る』
「月間美術」2022年2月号(2022年1月19日発売)「アートブックス」のコーナーで『美術館を語る』(東京造形大学美術館監修、藤井匡編)が紹介されました。 ←送料無料 ←クレジット決済対応(2000円以上送料無料) & …