東海道・蒲原宿(静岡県静岡市清水区)にある「志田邸・東海道町民生活歴史館」のご主人、 志田威さんが散歩かふぇ ちゃらぽこさんで東海道の講座を開催されます。4月〜9月の全6回。ちゃらぽこさんのアットホームな雰囲気でお話を伺えるのはなかなかない機会と思います。第1回目が明日4月19日と、間近なご案内になってしまい申し訳ありません。連続でなく、単発での受講も可能ですので、ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
具体的には、「藩札、関所手形、寺子屋教科書、箱枕などの実物で往時の生活・教育もご紹介。幕府が遺した絵地図(文化3年)や調査記録(天保14年)の実物写真も展示・解説。東海道脇往還(佐屋路、姫街道[本坂道]、美濃路)、中山道などにも触れ、主に街道・宿場の姿と見所を説明」してくださるそうです。
明日の第1回目は、壱両小判、1分銀、1朱銀、天保通宝、寛永通宝など、旅に必要だった貨幣を資料館から持ってこられて、実際に見せていただけるそうです。
東海道の常識が変わる!「東海道五十七次」講座
期 間:2016年4~9月、毎月第3火曜日 19~21時ごろ
(休止・変更の月あり。ご確認ください)会 場:「散歩かふぇ ちゃらぽこ」小上がりにて
参加費:1500円(ワンドリンク付き。追加のご注文も別途承ります)
教 材:志田威著『東海道57次』(ウェッジ社、本体1600円)をご購入ください。ちゃらぽこさんでも販売しています。詳しくは散歩かふぇちゃらぽこさんのページを御覧ください。
http://www.charapoko.com/kouza/tkd57.html各回内容
第1回 4/19 「東海道の変遷」と「江戸幕府の宿駅伝馬制」
第2回 5/17 「歴史国道」が伝える「江戸期の街道と生活」
第3回 6/21 旅人を苦しめた「川越しと峠越え」
第4回 7/19 旅人を助けたいろいろな街道施設 一里塚・並木道・石畳・道標・常夜燈など
第5回 8/16 重要伝統的建築群保存地区に指定されている「関宿の街並み」
第6回 9/20 多くの旅人が利用した「淀川舟運」志田邸・東海道町民生活歴史館HP
http://kanbarasyuku.com/toukaidoutyouminnseikaturekisikann.html