総合出版・編集プロダクション「ホントに歩く」東海道・中山道
投稿記事
  • HOME »
  • 投稿記事 »
  • 年: <span>2020年</span>

年別アーカイブ: 2020年

写真でたどる『ホントに歩く東海道 別冊美濃路』(垂井〜宮)

美濃路7宿(大垣・墨俣・起・萩原・稲葉・清須・名古屋)約63キロを写真で紹介します。別冊 美濃路の8つのマップの区分で分けました。

垂井宿 追分道標

創立32周年記念日のご挨拶

「知識があっても生きるのにさびしいなら、何のための知識!」 とのキャッチフレーズで発行した「何のための知識!シリーズ」が、風人社の創立創刊の書でした。 4月4日は、弊社創立32周年記念日でした。今日まで墜落せずにギリギリ …

何のための知識シリーズ

皇御孫命(すめみま)

2020年4月3日 皇御孫命(すめみま) 戦前戦中の神話教育から解放された戦後、井上光貞の「神話から歴史へ」が有名になったが、山田古代史はこの言葉を越えて、「歴史から神話へ」を標榜しています。日本書紀の神代は、神の世の物 …

日本書紀史注 巻第二

中日新聞サンヤツ 2020年3月23日 中山道8集の広告

2020年3月23日(月)「中日新聞」朝刊サンヤツに広告を出稿しました。

2020年3月23日(月)「中日新聞」朝刊

中山道「水舟の里」須原宿

(こ)記 須原宿は中山道の宿場で、江戸から39番目にあたります。 西から来ると、曲尺手を曲がった瞬間に広い通りが開け、正面に中央アルプスの山が聳え、おおっという感じになります。 須原宿は、江戸時代初めの中山道制定時には木 …

須原宿は水舟の里

写真でたどる『ホントに歩く中山道第8集』(野尻〜原野)

第8集は、中山道、野尻宿入口から宮ノ越宿手前の間の宿原野までをご案内します。 通過する宿場は、野尻宿、須原宿、上松宿、福島宿の4宿です。 スライドショーで自動的に画像が変わりますが、右下の◁▷で手動操作できます。 &nb …

中山道 寝覚立場 越前屋とたせや

展示「用賀と馬事公苑の歴史の変遷」@世田谷(3/1〜3/8)のご案内

世田谷区用賀で活動されている大山道場(「大山みちおこし委員会」)は、用賀や大山街道に関する歴史を調べ、発信されています。 みなさんの活動内容が、玉川台区民センターで展示されています。 展示には、大山道場の案内や用賀地域の …

世田谷美術館「村井正誠展」で『もともと絵は抽象である』販売2/8-4/5

2020年2月8日~4月5日まで、世田谷美術館で抽象画家・村井正誠さんの「あそびのアトリエ」という企画展が開催されます。 村井正誠さん(1905-1999)は、1939年から亡くなるまで世田谷区にアトリエを構えておられた …

村井正誠「あそびのアトリエ」

ふじさわ宿交流館の’20年 2月・3月イベント案内

藤沢市さんから、ふじさわ宿交流館のイベントご案内をいただきました。 講座「発掘された藤沢宿」シリーズなど、藤沢宿交流館でさまざまなイベントが行われています。 また、2020年3月1日(日)には、藤沢宿まつりが開催されます …

ふじさわ宿交流館 2・3月イベントチラシ

大山街道ふるさと館「横浜の大山街道」講演会 2020年2月22日

川崎市の大山街道ふるさと館さんで、「横浜の大山街道」の講演会があります。 講演会 「横浜の大山街道」   講 師:相澤雅雄氏(地域史研究家) 日 時:2020年2月22日(土)10時~12時 場 所:川崎市大山 …

横浜の大山街道 チラシ

第8回“おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原のご案内

2020年2月11日(火祝)に大山のふもとの伊勢原市で、「おおやまみち」サミットがあります。 大学生が大山の宿坊のスタンプラリーを作ったお話や、大手旅行会社の方による大山詣りのお話などなど! 第8回「おおやまみち」まちづ …

第8回“おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原

2020年は「日本書紀」成立1300年。山田宗睦さん古代史入門講座ご案内

今年、令和2年(2020年)は、「日本書紀」成立1300年という記念すべき年です。 『日本書紀』は、720年に成立。日本最初の国史で、第1級の古典です。 哲学者の山田宗睦先生は、日本書紀の研究を、生涯、特に後半の人生では …

« 1 2 3
PAGETOP
Copyright © 株式会社風人社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.