年別アーカイブ: 2020年
『道しるべに会いに行く』(浅井紀子著・三宅岳写真)をご紹介いただきました
弊社刊行の『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』(浅井紀子著・三宅岳写真)が、次の紙誌でご紹介いただきました。お書きいただいたご執筆者様、発行新聞社・出版社様に心より感謝申しあげます。それぞれの紙 …
「山の本」2020年冬号 『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』
「山の本」2020年冬号(№114、2020年12月16日発売)で 浅井紀子著・三宅岳写真『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』が紹介されました。 好評発売中です! ← …
「山と溪谷」2020年12月号 『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』
「山と溪谷」2020年12月号で 浅井紀子著・三宅岳写真『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』が紹介されました。 「ヤマケイオンライン」にも掲載されています。 http …
神奈川新聞2020年11月8日 『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』
「神奈川新聞」2020年11月8日(日)「日曜版」で 浅井紀子著・三宅岳写真『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田澗泉さんの道標』が紹介されました。 好評発売中です!
『ホントに歩く中山道』第10集(洗馬〜和田峠<男女倉>)が出来上がりました
第10集は、中山道、善光寺街道(北国西街道)の追分がある洗馬宿から、和田峠越えまでをご案内します。2020年11月28日に校了し、本日、12月8日に納品がありました。ご注文お待ちしております。
写真でたどる『ホントに歩く中山道』第10集(洗馬〜和田峠<男女倉>)
『ホントに歩く中山道』第10集(洗馬〜和田峠<男女倉>)を現調写真でご案内いたします。
『道しるべに会いに行く 丹沢・不老山周辺の岩田㵎泉さんの道標』2020年9月26日発行しました
岩田道標は、弊社発行の『誰も知らない丹沢』で紹介され、写真家の三宅岳さんが、山と渓谷社の雑誌やアルペンガイドで取り上げられて、登山家・ハイカーにはよく知られることになりました。しかし、岩田さん亡き後、新しい道標に出会える …
写真でたどる「岩田さんと立山・金時・足柄」
2009年に立山と足柄、金時山を案内していただいた時の写真です。 スライドショーで自動的に画像が変わりますが、右下の◁▷で手動操作できます。
歩き旅応援舎さん、ナイトスクールのご案内
東海道や東京都の古地図散歩などのウォークを主催する歩き旅応援舎さんの代表は、岡本永義さんです。岡本さんは、それまで勤めていた会社をやめ、街道歩きのガイドの会社を起業され、東海道を3年半かけて丁寧に案内するツアーも3~5回 …
【終了しました】講演 道の理由・道の気持ち 世田谷の古い道@用賀(10月4日)のご案内
毎年、恒例だった『ホントに歩く大山街道』、『キャーッ! 大山街道!!』の著者、中平龍二郎さんの用賀での講演会、昨年は風人社の小菅が務めましたが(関連記事)、今年は弊社代表の大森が話すことになりました。 10月11日(日) …
あつぎ郷土博物館で渡辺崋山の展示(2020年9/19〜11/8)
2020年9月8日 更新日記/NEWS大山街道甲州道・R412
あつぎ郷土博物館で、渡辺崋山の企画展が行われます。 渡辺崋山といえば、大山街道と関係の深い人物ですが、崋山の記した「游相日記」は天保2(1831)年、9月20日に江戸を出発し、25日までの6日間を記した冊子です。田原藩( …
寺本之人著『ライフスキルで進めるキャリア教育』2刷出来ました
今年(2020年)6月に品切になった寺本之人著『ライフスキルで進めるキャリア教育』の第2刷ができました。ある熱心な読者の方の働きかけがきっかけで、増刷が実現しました。改めて素晴らしい本だということを認識させていただき、大 …
木曽川と奈良井川を着色しました(「ホントに歩く中山道」第9集)
『ホントに歩く中山道』第9集のケース裏に載せた地図の場所は、宮ノ越宿と藪原宿の間にある「巴淵(ともえがふち)」です。 木曽義仲と兄弟のように育った巴御前が、ここで水泳をしたとも伝わります。 木曽川が直角に曲がる「淵」で、 …
写真でたどる『ホントに歩く中山道第9集』(原野〜洗馬)
第9集は、中山道中間地点の原野(木曽郡木曽町)から、鳥居峠を越えて信濃へ入り、洗馬宿(塩尻市)までをご案内します。 通過する宿場は、宮ノ越宿、藪原宿、奈良井宿、贄川宿、本山宿、洗馬宿の6宿です。 編集部(こ)のツイートを …
『ホントに歩く中山道 第9集』(原野〜洗馬)まもなく発行します。
『ホントに歩く中山道 第9集』(原野〜洗馬) 2020年8月5日にケースが、8月6日にマップが納品になりました。 ご予約受付開始いたします。 http://www.fujinsha.co.jp/nakasendo/978 …