月別アーカイブ: 2016年4月
謝恩価格本フェアに出品しました
2016年4月28日 更新日記/NEWS
4月22日〜始まった「第26回 出版社共同企画 期間限定 謝恩価格本フェア」に、弊社の商品の一部を出品しています。出版101社共同企画で、期間中は定価の半額で商品の購入ができます。弊社の本ももちろんですが、他の出版社も多 …
芝浦運河の重箱堀
2016年4月20日 東海道top page写真
芝浦の地名は、芝浦の海の名残。ここは、明治の初めは海でした。ここのことは、『ホントに歩く東海道』第1集のマップNo.1に書きました。特別なこだわりがあるわけではありませんが、東海道を歩き始めて、地形的に初めて「おやっ」 …
志田威氏の「ちゃらぽこ」散歩講座のご案内
東海道・蒲原宿(静岡県静岡市清水区)にある「志田邸・東海道町民生活歴史館」のご主人、 志田威さんが散歩かふぇ ちゃらぽこさんで東海道の講座を開催されます。4月〜9月の全6回。ちゃらぽこさんのアットホームな雰囲気でお話を伺 …
2枚の舌の鈴鹿峠国道1号線
2016年4月14日 東海道top page写真
自分以外の人は、果たしてこんなことを面白がるだろうか、と、ふと思いました。 鈴鹿峠の国道1号線を、画像ソフトでトレースしていたときです。 『ホントに歩く東海道』第13集mapBは、縦幅が126mmもあります。このマップの …
「ホントに歩く東海道」第13集が納品になりました
今日(2016年4月13日)、午後イチで、『ホントに歩く東海道』第13集(庄野〜土山)が、製本所から納品になりました。梱包を解くと、インキの香り! この写真だけでマップ800冊、200セットです。これから組 …
2016年秋、京都三条大橋53次ゴールをめざします
2016年秋、「ホントに歩く東海道」は、京都三条大橋53次にゴール、来年初、大阪高麗橋57次のゴールをめざします。 &nb …
【終了しました】講演「地図を読んで街道を歩く」@東海道かわさき宿交流館(2016年5月28日)
講演会が5月28日(土)に東海道かわさき宿交流館であります。テーマは、「地図を読んで街道を歩く」。講師は弊社代表、大森誠です。 ウォークマップ「ホントに歩く」の解説などもいたします。 東海道かわさき宿交流館講演会 街道シ …
坂本龍馬グランプリ・ウォークスペシャル
坂本龍馬グランプリ・ウォークスペシャル 今秋、「平成の龍馬! 東海道を行く」実行委員会 全国龍馬社中が主催で、京都→東京を20日間(平成28年11月22日~12月11日)で歩き通すイベントがあります。 この会では、すでに …