写真で見る 「ホントに歩くR412」No.1 厚木~荻野

スタート。厚木渡船場。

大山街道(青山通り大山道から分かれます)。厚木宿。

大山街道(青山通り大山道から分かれます)。厚木宿。

船喜田神社の鳥居。

船喜田神社の鳥居。

松枝交差点の手前を曲がります。

松枝交差点の手前を曲がります。

日枝神社(松枝)。中津川の対岸、妻田にも日枝神社があります。水争いのケンカで妻田側が負けたので(最初にずるをした)、ご神体をこちらに譲ったという昔話があります。

道標・庚申塔。中津川の川岸手前にあります。「ほしのやみち」などと彫られ、観音道の道標のようです。

境橋。旧道は先ほどの道標から真っ直ぐ川を越えていたようですが、今は県道に架かる境橋で渡ります。向こうに丹沢の山々が見えます。

木売場バス停。昔の名前がバス停に残っています。けっこう本数もありますね。

国道129号を越える。分断された道の続きが見えます。歩道橋で越えます。

明治天皇行在所跡碑。明治14年に行われた演習を見にこられた際にこちらの家に宿泊。

妻田神社と妻田児童館。行在所の反対側に妻田の鎮守。

旧道らしいよいカーブ。

妻田薬師の大楠。樹齢700年とも伝えられる。お薬師様は、目の病に霊験あらたかだそうです。

妻田薬師からの旧道がR412に合流するところ。向こう側に道の続きが見えます。新道と旧道の間に松蓮寺バス停。

荻野新宿交差点。ここで府中通り大山道と八王子通り大山道と交差します。写真の日吉神社を挟んで右側が府中道、左が八王子道です。

子合バス停。この部分、道が大きくふくらんでいます。

子合バス停手前。このあたり、古くからの商店や。大型店もあります。

旧道への入口。厚木北消防署手前。目印になる店舗があるのですが、(紳士服店だったのかな?)今は空いています。

天照大神の石。旧道に石造物4点。奥にR412の新道(バイパス)が見えます。

養徳寺。もうすぐ公所です。

公所交差点と石造物。横断歩道の先にあるのが旧道。左の道の入口(灌木があるところ)に石造物があるのですが、こちらの方が古い道のようです。こちらは下って登って、新旧道(?)に合流します。

古い道の方に山門が面している戒善寺。自由民権の里の碑があります。

「ほめられてもえがお けなされても笑顔」の句碑。

うとう坂交差点。左の坂を下ります。

うとう坂交差点を越えたところに石造物があります。

うとう坂を登ると商店が現れます。こちらでは、「うとう坂」という焼酎とお酒を販売しています。

蚕影神社。こかげと読みます

道祖神と石灯籠。この先に荻野神社があります。

荻野神社。ご神体が石のため、かつては石神社と呼ばれていました。役行者の石像やひこばえがすごい銀杏が境内にあります。

荻野神社隣の荻野小学校の前の商店。

荻野尾崎交差点

荻野尾崎交差点の先には石造物多数。天気がいいので布団も干してあります。

上荻野第一ポンプ場と第二ポンプ場。

No.2へ→厚木から相模湖まで歩こう!

写真で見る ウォークマップR412 

No.1 厚木~荻野