弊社のマップや未知の道シリーズの本を大宣伝・販売してくださっている中野区の散歩かふぇちゃらぽこさんで、9月から毎月1回ぐらいずつ古地図散歩会が開催されます。私は藤沢周平の「用心棒日月抄を歩く」に今年の春参加しましたが、大山詣に行く人たちが水垢離をした場所や、江ノ島道に立派な道標を建てた杉山検校を祀る江島杉山神社など、大山道とつながるものがあってとても面白かったです。身近で、行ったことはあるけど気がかないものが多いのが東京ですが、専門家に案内していただきながら廻ると、いろいろなものとつながります。

直近では、9月28日(土)に「駒込・本郷を歩く」があります。  
ガイドは、『東海道五十三次 四百年の歴史をあるく』などの著書がある岡本永義さんです。 (本の表紙についての解説が面白い http://okamoto.u.cnet-ta.ne.jp/bronzestatues.html)  
集合:10時JR山手線田端駅。
解散:17時ごろ JR山手線他上野駅  参加費2000円

岡本さんの9月28日の紹介ページ  http://tokaidorekishi.hatenablog.com/entry/2013/09/05/020240

 

2013年4月29日の写真もっとすてきなものもたくさん見ました。

両国橋近くの石尊垢離場跡。

両国橋近くの石尊垢離場跡。

江島杉山神社にも岩やがあります。

江島杉山神社にも岩やがあります。

岩やの中。白いものは蛇の素焼きです。

岩やの中。白いものは蛇の素焼きです。