気賀 長楽寺庭園
庭の築山から見た長楽寺
長楽寺の庭 北の山を借景
客殿から庭園を見る

遠州三明園の一つ、気賀の長楽寺のお庭です。先日(7月1、2日)、編集中の「ホントに歩く東海道 別冊 姫街道」の取材で訪れました。もこもこしている緑の木々は満天星(ドウダンツツジ)で、季節毎に花や紅葉で庭に彩りを添えますが、特に11月中旬の紅葉の頃真っ赤になるのが華やかだそうです。長楽寺は気賀宿の西にあり、姫街道から少し奥に入った上、長い石段を登らないとたどり着きませんが、伝小堀遠州作の庭は多くの人を惹きつけます。

長楽寺は、約1200年前の平安時代初期、弘法大師により開かれたと伝わります。庭から見える建物は、気賀近藤氏の祈願寺の客殿で、その上段の間から庭の全景が一望できます。北方の山波を借景としてて、かっこいい庭です。

長楽寺:浜松市北区細江町気賀7953-1
拝 観:午前9時~午後4時頃 拝観料300円

気賀 長楽寺石段 石段を登ります。
気賀 長楽寺山門 長楽寺の山門

気賀 長楽寺 石段途中の石仏

石段横に石仏が置かれています。首がなかったり風化しているものも多いです。

気賀 長楽寺 梵鐘

静岡県で二番目に古いとされる梵鐘。
気賀 長楽寺 観音堂  

本尊の馬頭観音(鎌倉時代)が治められているお堂。

気賀 長楽寺 土塀  

境内のむき出しになった土塀。室町時代のものだそうです。

気賀 長楽寺入口バス停 長楽寺入口バス停。三ヶ日・気賀・浜松を結ぶ遠州バスは姫街道の旧道近くを走ります。
気賀 呉石公園 二宮尊徳像 長楽寺曲がる角に、呉石田園公園(呉石学校跡)があります。二宮尊徳像(薪を背負ってないのは新鮮です)と、立派なトイレがあって助かります。
気賀 かじや菓子店 みそまん 長楽寺入口バス停から気賀宿方面へ歩いて行くとこのあたりの名物、「みそまん」を売っているかじや菓子店さんがあります。気賀もみかん栽培が盛んで、みかん色のものを多く見ます。

(こ)