月別アーカイブ: 2018年5月
ホントに歩く中山道 第3集 関ヶ原古戦場跡のmapBは広くしました
『ホントに歩く中山道』第3集のNo.12は、今須〜垂井を収載しています。 mapBは、関ヶ原宿内西側から、宿を出て今須方面への松並木のあたりまでですが、関ヶ原古戦場跡を含む範囲です。 通常、マップの縦長は82mmですが、 …
続 林朋彦さんと『トコヤ・ロード』がNHK「いまほん」で紹介されます
2018年6月14日追記 明日、2018年6月15日(金)に放送があるとの連絡を戴きました。 ぜひご覧ください。 「NHKの「ひるまえほっと」という番組内の「いまほん」というコーナーで、林朋彦さんと『トコヤ・ロード』の紹 …
杜若といえば知立八橋の無量寿寺
shi-0017 9:27 – 2018年5月5日 杜若といえば知立八橋の無量寿寺。 ホントに歩く東海道第11集Map41のコラムに詳しい解説があります。 11集Map41には、旧東海道来迎寺交差点(ポイント …
熊野(ゆや)の長藤(静岡県磐田市)
shi-0016 11:12 – 2018年5月1日 「いかにせん都の春も惜しけれど馴れし東の花や散るらん」この「東」は江戸や関東ではなく池田の宿、東海道磐田宿にあたります。「熊野(ゆや)」のシテ熊野御前(平 …
垂井のお菓子
shi-0015 20:29 – 2018年4月24日 週末に中山道の現地調査に行ったスタッフから、垂井のお菓子をお土産にいただきました♪ 垂井駅前「高級洋菓子メルシイ」のダックワーズと、「みどりや」さんの「 …
桑名の六華苑
shi-0013 10:43 – 2018年4月15日 昨夜のフジテレビ「黒井戸殺し」は有名な原作と豪華キャストの好演で話題を呼んでいるようですが、東海道ウォーカーは、舞台となった水色の美しい大邸宅を見て「 …
4月7日は小野但馬守政次の命日
shi-0012 9:33 – 2018年4月7日 今日4月7日は昨年の大河ドラマ「直虎」で高橋一生さんの熱演により大人気となった小野但馬守政次の命日だそうです。 昨年は浜松の墓所で法要が営まれたそうですが今 …
案外新しい続百名城、東海道にも
shi-0010 9:43 – 2018年4月6日 【続百名城】昨年の今日、日本百名城に続く、続百名城が選定されました。 島田の諏訪原城(ホントに歩く東海道7集)、 昨年の大河ドラマでも話題になった浜松城(8 …
ホントに歩く中山道 第3集、高宮〜垂井は宿場が多い
現在印刷中の『ホントに歩く中山道』第3集は、高宮〜垂井を収載しますが、全33.4kmで通過する宿場が8つ。 (64(番目、江戸から。以下同)高宮(彦根市)63鳥居本(彦根市)62番場(米原市)61醒井(米原市)60柏原( …
京都で林朋彦さんの写真展があります(5/19-27)
2018年5月10日 更新日記
写真集『トコヤ・ロード』が大ブレーク中の林朋彦さんの写真展が京都であります! ギャラリー270 https://www.facebook.com/events/209378009654940/ 『トコヤ・ロード』から9点 …
世田谷区弦巻の向井潤吉アトリエ館
2018年5月9日 (し)耳より情報
shi-0010 9:35 – 2018年4月5日 日本の民家を描き続けた画家向井潤吉のアトリエ館(世田谷区弦巻)、春夏の展示のテーマは「民家と街道」です! 絵の好きな方、道の好きな方は是非。 http:// …
新しい朝ドラの舞台は岐阜県
shi-0009 10:46 – 2018年4月2日 新しい朝ドラの舞台は岐阜県。中山道69次のうち、17の宿が岐阜県です!! 『ホントに歩く中山道』5月発行予定※の第三集より、いよいよ岐阜県に入ります。 h …