訂正
 昨日の新柴ルートで972mのピークと書きましたが、ピークとはわからず、平らになっていて、西北西への分岐点として、その場所が明確です。でも、なぜ972とわかるかというと(2万5千分の1では970まではわかるけど2メートルは?)、小山町が出している地図を見ているからです。繰り返しになりますが、ここはバリエーションルートではなく、登山地図にも記載されている立派な道なのに歩く人は極めて少ないようです。金時山山頂に行かれたら、こちらも歩いて下山してみて下さい。

ご協力者を募集
 KAZESAYAGE<山岳編>も<平地編>も、ご協力下さる方を募集しています。募集というより、気が向かれた時に勝手に情報を是非ご提供下さい。特に、<山岳編>では、E-mail版愛読者通信の読者の中に丹沢を歩いて50年以上の方や、丹沢関係の団体の重要職の方や、学識者もおられて、本当なら怖くてこんなことは書けないのですが、そこは出版社という特権で、熱意と向学心があるド素人が一番編集に適しているのです。そんな編集部であろうと思っていますので、ご叱声と応援をお願いします。

購読申込第1号現る
 E-mail版愛読者通信を発信してすぐの今日、ご1名様のお申し込みがありました。<山岳編>の第1号読者です。この方にはお会いしたことがありますが、すごい人です。貴重な資料をご自分で取材されています。この方のお力添えも絶対必要です。いずれ改めてお願いしたいと思います。

たった20口でも
 <山岳編>も<平地編>も最初の募集目標(最低目標は)20人もしくは20口です。お一人で何口でも可。最近の報道では、5万人から20億円以上の資金を集めた人が話題になりましたが、当方は1誌20口6万円という、自嘲気味ながら、ウルトラマイナーな、素晴らしく愉快な企画なので、興味本位であっても是非ご参加下さい。