2年弱ぶりのお便りです(前回0092)。
大阪在勤中に中山道をできるだけ東進しようと考えていましたが、昨年早々からのコロナ禍により大井宿手前で中断。その後の異動で自宅(神奈川県)に戻り、コロナが落ち着いた昨秋に名古屋経由や塩尻経由で宮ノ越宿まで到達したものの、コロナ再燃で現在まで中断しています(急いでもその先の御社マップがまだないことですし)。
そこで、近隣の「ホントに歩く甲州道」を買い求め、脇道も含め3回に分けて歩いてきました。
マップの体裁は初期の東海道シリーズと同じで懐かしいですが、今の中山道シリーズの方が情報量が多く充実していると思います。なお、今後、甲州道を歩かれる方のために、マップ掲載情報が現状と異なる点をお伝えします。
(1)mapOの29番から先(さがみ湖プレジャーフォレスト敷地)はフェンスと高いガードレールのため進めません。手前の「この先行き止まり」標識で要左折です。
(2)mapQの45番の木橋がありません(2019年の台風19号で流されたか)。
(3)mapQの46番は「貝沢」ではなく「与瀬一里塚跡」となっていました。
mapQは五街道の「甲州道中」でもあります。中山道の次は残りの3道中のマップもぜひ作ってください。必ず買います。
PRD1 21.5.10
(FuOH)2年ぶりのお便り、ありがとうございます。中山道中断は残念ですが、そのせいで、甲州道を歩かれてのお便り、嬉しく拝読しました。よく、地図を参照して歩かれているのに感心し、現地調査した者には励みになります。
(2)のmapQ45番の木橋は、最初は、少し危険を感じて渡らずに引き戻って、地図の下の細い線の道を歩き、一里塚まで戻って確認しました(2度目は渡りました)。今、流されてないことには、「さもありなん」と思いました。修復は、なかなかされないかも知れませんね。
(3)のmapQ46番の貝沢一里塚は、名称変更の付け替えがあったのでしょうか。ここは、たしかに甲州街道の一里塚ですね。「与瀬の一里塚」が通称のようですが、現調時の当地の標識は貝沢で、先ほどの木橋で貝沢を渡ってすぐでした。
「五街道全部のマップを」とのことですが、こんな調子(1街道に4、5年かかる)だと、ちょっと溜息がでます。今の現調を楽しんで、歩き続けてまいりますので、よろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。