●2009年9月16日(水)
 
『鍋のなかの解剖学』『続鍋のなかの解剖学』の著者・藤田恒夫先生がラジオに出演されます!
  今日、RKBラジオという福岡のラジオ局の方から「あべちゃんトシ坊!こりない二人の日産ワイドサタデー」という番組の中で、藤田先生に電話インタビューをしたいとの御連絡がありました。
 藤田先生には、お忙しい中、お受けいただけることになりました。私は図々しく、「本の書名だけでも・・」とラジオの方にお願いしましたところ、言っていただけることになりました。

放送日 2009年9月19日(土)
    午後13時〜17時(生放送)
    (藤田先生の出演時間は13時15分頃から10分ぐらいと聞いております)
RKB毎日放送 福岡:1278kHz/北九州:1197kHz/大牟田・行橋:1062kHz

RKBラジオのホームページ
http://rkbr.jp/index2.html

あべちゃんトシ坊!こりない二人のホームページ
http://rkbr.jp/abetoshi/index.html

残念ながら福岡方面でしか聞けないそうですが、もしそちらの方にお住まいの方、たまたま行かれる方はお聞きください。(こ)


●2009年9月15日(火)
 
本日、「クリンネス」11月号の入稿をしました。「クリンネス」は、特集と、月〜土までの1日1ページずつの日めくり話題(1か月、例えば11月の場合、25話)で構成されています。日めくり話題のテーマは多岐にわたっています。昆虫の世界、料理、スポーツ、エコロジー、食文化、健康など……。この仕事のいいところは、なかなか接するチャンスのないジャンルの話題に出会えることです。特に「クリンネス」誌の母体がイカリ消毒さんだけあり、昆虫の話題はすごいです。ふつうならちょっと引いてしまう「虫」ですが、研究者の情熱が伝わってきて、親しみを感じてきます。

 また、本日は、400ページ超の下請けの本の初校出しがありました。入稿からあまり間がなく、いろいろと重なったこともあり、ぎりぎりの日程でしたが、なんとか出校できて、ホッとしております。

 昨日9月14日、『笑顔外来』増刷の刷り出しを印刷所の方が届けて下さいました。納品は、18日の予定です。(こ)


●2009年9月11日(金)
 
KAZESAYAGE<平地編>第2号を発行、発送いたしました。ご購読者の方には大変お待たせ致しました。

 【愛読者通信27号】を送信いたしました。ご登録されていてメールが届いていないという方は、御手数ですが、お知らせください。


●2009年9月9日(水)
 

 9月5日(土)、丹沢山塊の自然を考える会主催の講演会が平塚で行われました。募集定員80名に対して90名参加の大盛況となりました。KAZESAYAGEや弊社HPの読者の方も多くご参加くださいました。ありがとうございます。
 10月にテレビ放送もされるそうです。
 詳しくは、KAZE雑記帳<山岳編>2009年9月9日号(No.016)


●2009年9月2日(水)
 いつの間にか9月になりました。日が短くなったのと、朝が涼しいのとで、秋を感じます。

 8月7日に紹介しました「クリンネス」9月号ができあがりました(実はかなり前にできあがっています)。
 今号が、弊社が関わった第1号になります。
 ちなみに、現在作業中の11月号は、9月17日に入稿予定です。本当にスケジュールがしっかりしています。

環境文化創造研究所
http://www.ikari.co.jp/kanbunken/cleanness.html

上記ページで本誌の目次等が見られます。

2009年9月号

 実は環境文化創造研究所(略して「環文研」と言っている)さんから素敵なプレゼントをいただきました。
 8月31日の会議の時に、「お世話になっているので、プレゼントをお送りしました。ヒルファイターです!」と「クリンネス」のご担当者からうかがい、びっくりしたのですが、昨日届いてみてまたびっくり。よくあるクイズなどの「洗剤1年分」とか「食用油1年分」ぐらいの超ビッグサイズです。

荷物を開けた瞬間に大騒ぎになりました。左から、ヤマビルファイター(携帯用)、スーパーヤマビルジェット、ヤマビルファイター。けっこう高価なもので、恐縮しています。
 弊社が山によく行ったりするので、セレクトしてくれたそうです。ヒルには見舞われたくありませんが、これで心強さはぜんぜん違います。
 ありがとうございました。
←おまけ
 KAZESAYAGE<平地編>の目次案をアップしました。追い込まれないと頑張れないのはよくないのですが。
 KAZE雑記帳<平地編>を更新しました。(こ)
●2009年8月12日(水)
 電車がすいていて、お盆時期であることを感じます。電話も少なく静かです。

 KAZE雑記帳<平地編>を更新しました。読者の方がお寄せくださった「俵石」の写真をアップしました。(こ)


●2009年8月7日(金)
 やっと梅雨が明けた感じです。今朝は風が強かったせいか、久し振りに会社の西側の窓から大山がくっきりと見えました。

 『誰も知らない丹沢』『大山北尾根・支尾根』の著者、岡澤重男さんが9月5日に平塚市で講演をされます。→詳しくはこちら

 6月から新しい下請け仕事が始まりました。
 「クリンネス」という月刊冊子の編集・組版です。イカリ環境事業グループの環境文化創造研究所が発行元です。イカリ消毒という環境事業の大手会社がグループの核で、ここから発売の「ヤマビルファイター」や「スズメバチジェット」は、(お)が買って持っていました(商品でもお世話になっています)。
 月刊誌だけあり、スケジュールがとてもきちんとしています。この管理は環境文化創造研究所の担当の方がしてくださるのですが、弊社の仕事もこれぐらい計画が立てられれば(そしてもちろん実行できないとだめですが)、スムーズに進むのだろうなと関心しています。

こちらは8月号で、弊社は9月号からのお手伝いです
 こちらの雑誌の9月号からお手伝いさせていただくことになり、7月16日に入稿、8月1日に見本誌をいただきました。
 現在、10月号の入稿(来週初め)を控え作業のピークです。
 このお仕事も、いろいろな新発見があり、非常に楽しいです。まだ不慣れな点も多いですが、徐々にペースをつかんでいきたいです。

環境文化創造研究所
http://www.ikari.co.jp/kanbunken/cleanness.html

上記ページで本誌の目次等が見られます。

 本日、「東京造形大学研究報別冊8」が納品されました。執筆者の先生から原稿をいただいたのが3月、実に5か月の長期間になりましたが、無事納品になり、ホッとしています。
 本文も表紙も今回は作業的にちょっとハードでしたが、著者やブックデザインの先生の思いの詰まったよい本です。上記の「クリンネス」もそうですが、仕事のたびに多くのことを学ばせて頂き、ありがたいです。
『クロアティアの歴史とアニメーション』越村勲著(東京造形大学教授)。(A5判144頁)

 KAZE雑記帳<山岳編>を更新しました。KAZESAYAGE<山岳編>4号の目次案アップしました。(こ)


●2009年7月14日(火)
 毎日暑いです。

 昨日(7/13)、『感動と共感のプレゼンテーション』の第3刷が出来上がりました。納品された本はまだうまく収納できずに、本の島が社内に数か所あり、できたてのインクの臭いがほのかにします。必要な方のもとへ早く巣立っていきますように。

 KAZE雑記帳<平地編>を更新しました。大山街道関連の展示のご案内があります。(こ)


●2009年7月4日(土)
 久し振りの更新になってしまいました。
 6月29日(月)にKAZESAYAGE<山岳編>3号、KAZESAYAGE<平地編>創刊号を発送いたしました。印刷自体は25日にしていたのですが、製本・発送作業が間に合わず、遅くなりました。購読者の皆様にはお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。もし、お申し込んでおられてまだ届いていないという方は、至急お知らせください。
 また、「これで皆さんに楽しんでいただけるのかな?」と、思いつつ、今回も発行いたしました。ご感想や率直なご意見もいただけますとありがたいです。
 目次をアップしましたので、ご覧ください。

 目次一覧
 KAZE雑記帳

 曇っているものの、梅雨の貴重な晴れ間、今日は自転車で出社しました。川崎市の自宅から会社までは、ほぼ大山街道(青山通り大山道)を通って行くことができ、たまに自転車や徒歩で通勤?しています。会社→自宅は、下り坂が多く、自転車通勤にしようかと思うぐらい「超快適♪」で、時間も電車を使った場合とほぼ同じです。しかし反対に、自宅→会社は上り坂が多く、今も少し足が張った感じが残り、毎日は無理なことを悟ります。多摩川の河岸段丘を実感できる区間です。(こ)