用賀で活動されている「大山みちおこし委員会」さんの講演会のご案内です。
地域の歴史に詳しい澤田實さんが、ライフワークにしている世田谷の川、特に谷沢川について語られるそうです。
谷沢川をたどる散歩会もあります。
谷沢川は、世田谷区上用賀付近が水源で、等々力渓谷を通る、世田谷区内で完結する川です。等々力渓谷を流れ落ちた後、多摩川へ流入するので、暗渠だったり細かったりするのに一級河川でもあるユニークな川です。
![大山みちおこし委員会 大山歴史街道講演会 2024年11月2日](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102youga-lec.jpg)
講演テーマ:大山街道歴史講演会「用賀の湧水と水脈を探る〜谷沢川の今昔」
講 師:澤田實氏(上用賀町会)
開催日:2024年11月2日(土)
時 間:10時00分~(約90分)会 場:用賀まちづくりセンター3階(田園都市線用賀駅徒歩5分)
世田谷区用賀二丁目29番22号 http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1201/1233/d00146868.html主 催:大山みちおこし委員会
申し込み受付:2024年10月7日より。お電話でお申し込みください。
用賀商店街振興組合
電話:03-3700-1337(平日10時〜17時)※入場無料、先着35名、申し込み受付順。
お車でのご来場はご遠慮ください。
大山みちおこし委員会HP
https://ooyamamiti.sub.jp/
大山みちおこし委員会 X(旧Twitter)
https://x.com/ooyama246yoga
![谷沢川 澤田さん](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya7.jpg)
![谷沢川を辿る](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya1.jpg)
![谷沢川に流れ込んでいた池があった宇山稲荷神社](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya2.jpg)
![開渠になった谷沢川](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya3.jpg)
![谷沢川湧水池跡](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya4.jpg)
![谷沢川をたどる大山みちおこし委員会のみなさん](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya5.jpg)
![谷沢川 暗渠になった部分をたどる](https://www.fujinsha.co.jp/hontoni/wp-content/uploads/2024/08/241102yoga-ya6.jpg)