総合出版・編集プロダクション「ホントに歩く」東海道・中山道
投稿記事
  • HOME »
  • 投稿記事 »
  • KAZESAYAGE カワラ版

KAZESAYAGE カワラ版

KAZE雑記帳<山岳編>023

6月18日に、【愛読者通信 第32号】 を配信しましたところ、大変大勢の方より励ましのメールを頂戴し、とても嬉しい驚きでした。ありがとうございました。 通信誌KAZESAYAGEに関してですが、青ヶ岳山荘の方よりメールを …

KAZE雑記帳<山岳編>022

   5月16日(日)、渋谷のモンベルで行われていた三宅修さん、三宅岳さんの写真展を見てまいりました。三宅岳さんの丹沢の写真は、よく知っている場所なのに、こんなに美しい景色として存在しているのか、と改めて感動し …

KAZE雑記帳<山岳編>021

 写真展の情報をいただきました。 写真家の三宅岳さんとそのお父さまの修さんが、4月24日から5月16日まで、渋谷のモンベルで写真展を開かれています。三宅岳さんには<山岳編>第6号で紹介しました「編集部現調 立山」で、岩田 …

KAZE雑記帳<山岳編>020

 丹沢の写真展の情報をいただきました。4月11日(日)まで秦野市のぎゃらりーぜんであります。  第5回「俺の丹沢-山男7人衆丹沢を撮る」 会期:2010年4月4日(日)~11日(日)時間:10時~18時場所:ぎゃらりーぜ …

KAZE雑記帳<山岳編>019

 来る4月6日(火)夜7時~9時まで、国松学さん(M-Kさん)を中心に、バリエーションルートのスライド座談会を催します。 参加条件は、KAZESAYAGE購読会員か、もしくは新たに会員になって下さる方です。 もしよろしけ …

KAZE雑記帳<山岳編>018

●宮ヶ瀬尾根現調  2月6日(土)、KAZESAYAGE<山岳編>第2号で国松学さんがご紹介してくださった宮ヶ瀬尾根に現調で行きました。ご推薦だけあり、非常に素晴らしい尾根でした。冬で木々の葉が落ちていたこともあり、景色 …

KAZE雑記帳<山岳編>017

●大盛況の講演会 9月5日(土)、丹沢山塊の自然を考える会主催の講演会が平塚で行われました。募集定員80名に対して90名参加の大盛況となりました。KAZESAYAGEや弊社HPの読者の方も多くご参加くださいました。ありが …

KAZE雑記帳<山岳編>016

●岡澤重男さん講演会 『誰も知らない丹沢』、『大山北尾根・支尾根』の著者、岡澤重男さんが9月5日に平塚市で講演をされます。 「丹沢山塊の自然を考える会」の定時総会の後、講演会があります。この会の岡崎さんと会長の鈴木さんは …

KAZE雑記帳<山岳編>015

●文教堂さんでKAZESAYAGEの展示  文教堂伊勢原とうきゅう店さんで、KAZESAYAGEの紹介展示をして下さっています。「大山街道」の酒樽、酒瓶とともに、KAZESAYAGE<山岳編>の実物、KAZESAYAGE …

KAZE雑記帳<山岳編>014

●<山岳編>2号出来上がる いよいよ、KAZESAYAGE<山岳編>第2号が出来上がり、本日、発送準備を完了しました。 もくじ一覧

KAZE雑記帳<山岳編>013

●<山岳編>2号の校正出し 今日までに3名の執筆者に校正をお送りしました。国松さんの「これぞ丹沢!」第二弾も素晴らしい。また、新しい執筆者のページも面白いです。 ●馬頭観音のこと その執筆者のお一人の加藤靖之さんのページ …

KAZE雑記帳<山岳編>012

●<山岳編>第2号もだいたいできあがってきました 予定稿の数本は、次号以降の保留となりました。新しい資料提供者が増えると、本誌の内容の幅はぐんと広がります。ご協力下さい。第2号のご協力者も、すごい人たちです。ご期待下さい …

KAZE雑記帳<山岳編>011

●「これぞ丹沢!」とバリエーションルートは矛盾しません 先にエクスキューズとして申し上げておきます。未知の道シリーズの新刊は、1冊は「丹沢本」(山岳)、1冊は「大山道」(平地)ということだけを決めて、あとは何も決めており …

KAZE雑記帳<山岳編>010

●創刊号の目次 いよいよKAZESAYAGE<山岳編>発行の目途が立ちました。創刊号の目次は次の通りです。 KAZESAYAGE<山岳編>創刊号<巻頭>雪山賛歌=和田静子これぞ丹沢1「マルガヤ尾根」=国松学編集部現調報告 …

KAZE雑記帳<山岳編>009

●第4回「俺の丹沢」写真展 アナウンスが遅くなりました。3月18日から、恒例となっている「俺の丹沢」(山男7人衆・丹沢を撮る)写真展が開催されます。私も前回は行きまして、気になっていたシロヤシオの写真を頒けてもらいました …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社風人社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.