『ホントに歩く東海道』新訂第13集を入稿しました

7月23日に、在庫僅少となったウォークマップ『ホントに歩く東海道』第13集(庄野<井田川>〜土山<大野>)の増刷の入稿をしました。5月に発行した第15集と同じ理由で、「新訂版」となります。

➡参照 『ホントに歩く東海道』新訂 第15集の新発行について

第13集は、2016年の発行から8年が経ち、この区間の東海道や周辺にも大小の変化がありました。そのアップデートと、風人社編集部が8年を経た視点(東海道を京都まで進み、中山道を京都から江戸まで現調で歩いた経験)も滲んでいるのではないかと思います。

➡参照 ウォークマップ ホントに歩く東海道 第13集訂正 新訂版発行に向けて

第13集は、東海道の難所「鈴鹿峠」を挟む、とても魅力的な区間です。亀山、関、坂下、土山の街道風情が残る宿場と峠越えの道、茶畑など、景色の変化も楽しい道中です。

7月25日に校了し、8月の第2週目に出来上がり予定です。
情報を新しくできるのは大変よいのですが、新刊ではないので、費用回収に時間がかかるのが悩みです。
そしたら、第12集も在庫が少なくなっていることが発覚し、困ったものです。

新しい缶バッジを作りました

夏のはちべえです。「東海道=かき氷のイメージでビール」「中山道=山でビール」です(各250円税込)。よろしくお願いします。

缶バッジ「かき氷のイメージでビール」(はちべえ東海道)
缶バッジ「山でビール」(はちべえ中山道)


https://patient-forest-9395.stores.jp/?category_id=61ff8a55423f6a18ac441b78

ホントに歩いた完歩証

6月に募集を始めた「ホントに歩いた完歩証」は、初回お申込みの方には7月26日に発行、発送しました。
おかげさまで、「思っていた以上に数段よかった!」「完歩証の楯を見ながら、道中を思い出してにやにやしている」などの、ありがたいお言葉をいただきました。正直、喜んでいただけるのか不安だったので、嬉しく存じます。
私たちも、発行しいた完歩証のコピーをファイルしており、めくりながら、こんなに歩いてくださったのかとにやにやしています。このファイルは宝物で、どんどんページが増えていくことを願っております。

記念缶バッジは、「メダル」を意識してぴかぴかです。

「ホントに歩いた」完歩証 缶バッジ 東海道
「ホントに歩いた」完歩証 缶バッジ 中山道


お申し込み、ご検討いただければ幸甚です。お待ちしております。

ホントに歩いた完歩証。お申し込みは下記から
https://www.fujinsha.co.jp/honto-forum/kanposho/

(こ)記