月別アーカイブ: 2025年2月
展示「大山街道歴史散歩 用賀の湧水と谷沢川の今昔」@用賀(2/23〜3/9)のご案内【終了】
2025年2月25日 大山街道
谷沢川は、多摩川の支流。展示場所は玉川台区民センター(用賀駅8分)。大山街道歴史散歩のリーフレットも配布中です。
どこにいる家康47回「乱世の亡霊」
2025年2月24日 どこにいる家康
大坂冬の陣で大阪城を攻撃され和睦に応じた豊臣家だが、牢人や兵糧を集め抵抗する。茶々の姉妹が徳川との和平工作を図るも、秀頼自身が戦に踏み込んでいく流れとなる。
講演 石井政夫氏「大山まいりと地域創生~江戸時代から続く文化遺産~」(2025年3月8日)
『さがみ大山まいりと祈りのみち』の著者石井政夫さんの講演会が、伊勢原の雨岳文庫で開催。大山まいりの歴史と文化遺産を中心にお話しされます。
岡本和泉の大山街道スケッチ紀行<25>15日目 その1
2025年2月13日 岡本和泉の大山街道スケッチ紀行
ウォークマップ「ホントに歩く大山街道」片手にスケッチしながら、赤坂御門から大山山頂をめざす歩き旅(約70キロ)。15日目大山の麓。咳止地蔵〜三の鳥居まで。
「京都新聞」サンヤツ 2024年12月23日 ホントに歩く中山道・東海道の広告 京都にアピールバージョン
2025年2月4日 広告
「京都の歴史街道を散策して旅に出る」「京発(だ)ち守山泊まりの第一歩」は、響かなかったかもしれません。