●No.54 水口<北脇>〜石部
「ホントに歩く東海道 第14集」№54は、水口宿を出た北脇縄手から、横田の渡しで野洲川を越える。三雲、夏見を経て、石部宿へ向かう。水田地帯の平坦な一本道の縄手が終わると、沿道は民家が続く。その北側には、水田が残っている。
※画像は進行順(マップの初めから順番に)になっておらずアットランダムにアップしており、見づらい点があるかと思います。申し訳ありません。
「ホントに歩く東海道 第14集」№54は、水口宿を出た北脇縄手から、横田の渡しで野洲川を越える。三雲、夏見を経て、石部宿へ向かう。水田地帯の平坦な一本道の縄手が終わると、沿道は民家が続く。その北側には、水田が残っている。
※画像は進行順(マップの初めから順番に)になっておらずアットランダムにアップしており、見づらい点があるかと思います。申し訳ありません。
京の五条の橋の上ならぬ、三条大橋で「弥次喜多」さんと一緒に、社長はじめ現調御一行様を出迎えと今からワクワクしています。
大津で「義仲寺」を訪ねてみては?
ありがとうございます。15集に収載の大津、是非、義仲寺をお訪ねします。お出迎えなんて!大変恐縮です。でも、京都でお目にかかれるのはとても楽しみです。