総合出版・編集プロダクション「ホントに歩く」東海道・中山道
投稿記事
  • HOME »
  • 投稿記事 »
  • 月: <span>2013年11月</span>

月別アーカイブ: 2013年11月

薩埵峠・津波高潮避難路

薩埵峠を興津へ向かうとき、墓地の前を過ぎて十字路に来ると、道標があって、右も左も「興津駅へ」の表示があります。

薩埵峠 避難路経路2

「左富士」と江戸時代の中吉原宿

左富士とは、東海道を江戸から京へ向かうとき、普通は富士山は進行方向右手に見えているが、それが左に見えるところが2か所あって、その珍しさを言うものだ。その2か所は……

東海道 吉原 左富士

地図と地形図 街道歩きの読図の楽しみ

地形図は平面で二次元の表現ですが、等高線によって、標高、傾斜、凹凸が読図できます。つまり、三次元空間を読みとれるのです。

明治時代の地形図(秦野)
PAGETOP
Copyright © 株式会社風人社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.